高野山「死のトレッキング行進」とそのごほうび

今回は自転車ではなく、徒歩行進のリポート。
パートナーが通うスポーツジムの有志による月一回のトレッキングクラブに参加して約半年になる。
7月のプランは”高野山町石道踏破コース”。高野山「奥の院」からスタートして「大門」までが舗装路。その後が「九度山」まで延々と続く、距離にして約30km標高差800m弱という難コースである。

今回のルート図。”ヤマレコ“という、とっても便利なツールを提供してくれるサイトからもらって来た。
今回は日帰りにつき「奥の院」から「上古沢」までの約20km。折れ線グラフのアイコン部にマウスを合わせるとその地点の標高と、地図内の該当場所が表示される。こんな素晴らしいツールが無償提供されているのも初めて知った。
そんなわけで、前記の通り、よほどの上級者でもなければ全行程は日帰りではほとんど不可能。(*´・ω・)
しかし、今回のコースはほとんどが下りで大半が木陰に守られてた平坦路のようなものなので大した事ないと甘く見ていたが、実際には大変な難行苦行だった。( ≧Д≦)
短縮コースとはいえ、山道なのだから20kmというのはかなりの長距離である。その上何しろ下界は軽く35度を超える酷暑日でしかも正午前からのスタートという最高にキビシイ条件が揃ったのだった。
2018-07-14_DSC08185.jpg
標高800mを優に超える「大門」でさえ、30.8度の表示。つまり、下界よりましとはいえ全然涼しくない。(*´・ω・)
2018-07-14_DSC08189.jpg
これまではTシャツジーンズで通していたのだが、ハードコースとの事で今回は完全装備でのぞんだ。
ま、サイクリング修行のスタイルそのまんまですが。この日も、抜群の吸汗性やUVカット性能の素晴らしいウェアに助けられた。
とにかく、スタートしたばかりのこの時点ではかなりの余裕だったのだが・・・( ´ー`)
いくつか想定外のトラブルもあり・・・
2018-07-14_DSC08200.jpg
予定より一時間遅れの17時。ゴールの「上古沢」駅にて。小休止の後で一応ポーズをとってはいるが、駅にたどり着いた時には、ベテランのリーダー以外は全員ヘトヘトで再起不能に近い状態だった。(´д`)
2018-07-14_DSC08204.jpg
しかし、リタイヤせずに踏破した結果は、素晴らしい好成績となって報われた。約5年ぶりの好数値。ヾ(o´∀`o)ノ
ちなみに身長は172cmであり、毎朝の測定ツールである”wii Fit U”では理想の標準体重は65kgとされている。
実は2014年(早くも懐かしい思い出となった安中まつりの時期)にこの標準体重を一定期間達成出来ていたのだが、その後ずるずると徐々にリバウンドしていて、この一年ほどは72kg近辺を行ったり来たりという状態になっていたのが、約2週間ほど前。
それまでの体重抑制方法に限界を悟り、一念発起して自転車シュギョーと食生活改善の相乗効果で4kg減という好成績になった。
何とかこの水準を維持しつつ再度標準体重にトライというのが、自転車シュギョーの大きなモチベーションになっている。( ´ー`)
68kgを切れるかどうかというレベルだが、何とかあと3kg落としたい。
2018-07-14_DSC08153.jpg
2018-07-14_DSC08157.jpg
2018-07-14_DSC08166.jpg
2018-07-14_DSC08175.jpg
2018-07-14_DSC08176.jpg
2018-07-14_DSC08177.jpg
2018-07-14_DSC08180.jpg
2018-07-14_DSC08181.jpg
2018-07-14_DSC08187.jpg
2018-07-14_DSC08192.jpg
2018-07-14_DSC08194.jpg
2018-07-14_DSC08196.jpg
2018-07-14_DSC08198.jpg

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA