若草山は、奈良公園の東に位置する奈良のシンボルマークのひとつ。山といっても標高340mほどしかないので、特に健脚でなくとも30分程度で登れてしまうハイキングコースである。
奈良公園を撮影する場合、いつも最高の背景になってくれるのがうれしいスポット。

7月6日(水)。今年4度目のポタリングでようやく頭痛や脚の疲れがそれほどないコンディションで約60kmを完走できた。
さて。今回はすぐとなりに位置する若草山に向かった。これまで数十回も奈良公園周辺をポタリングしているのになぜか行ってみたいという関心が向かわなかったのだった。
とはいえもちろん頂上まで自転車で登ったのではなく、周辺道路を走行しただけ。※そもそも山に自転車は入れない
ようやくこれでリハビリも終わりと判定して、8月までに50~60km程度を数回行う予定。






1時間20分もかかってた



修学旅行生もかなり増えて来た
あわせて読みたい


若草山ハイキング その1
奈良県の観光名所のひとつである「若草山」に初めて出かけてみる事にした。 山全体が芝に覆われた、巨大ゴルフ場というイメージの山であるが、実際にはゴルフ場は存在し…
あわせて読みたい


若草山ハイキング その2
若草山は標高342m。イメージとしては山というより丘陵に過ぎないので、登山というほどのものではない。 ちなみに”山”と”丘”には、正式な区分はないようであるが、海抜30…
コメント