人生初の神頼みが大当たりとなった

な、何や !? このぶれぶれは ?? って。状況を反映しているのであえてそのまま載せてみた。
いやホンマ、賽銭箱に投入する直前、葛藤と逡巡で手の震えが止まらなかったのです。(;`ー´)
これまでの人生でお賽銭を5円で済ませて来たヤツが今回は200倍の大判振る舞いを決意した瞬間。
頼んだぞ、野口博士。

そして、その御利益がすぐに発現。何と見事「大吉」だった。短くない人生でめったにおみくじを買わないこともあり、「吉」はあっても「大吉」を引いたのは初体験。
やっぱり、投資はするもんだなと気分は100万円くらいの価値ある見返りになった。


場所は地元の名所である信貴山朝護孫子寺内の「融通寺」。

2024年7月27日(日) 6時前に目覚めてフラワーロードを安全運転(?)で疾走し6時半には到着。朝やで( ´ー`)
日曜日だが、早朝のためか番小屋が閉まっていてスタッフもおらず無料開放になっていた。
さっそく500円トクしたぞ。

ほぼ無人!早朝の境内はすべてがパワースポット

祈願の目的はビジネス、というより身分はバイトみたいなもんだが。
職種は清掃でも警備でも介護でも工場でもなく何かの単純作業でもない、得意のオフィスワーク。
客観的には、立派なオフィスビル内の一室の天国のような職場環境で誰にも束縛されないフレックス勤務と、空調の効いた余裕のあるスペースで自分のスキルの10%程度を発揮するだけで周りに感謝され・・・いや、やっぱり天国かな。

もちろん今のような快適職場を得るまでには、10年間近くの紆余曲折が大いにあり、その殆どが思い出したくもない苦難の出来事の連続で、とても公開日記に書ける内容ではないのでこれまでは記事ネタにしなかった。
早朝祈願に出かけたのは今の幸運が続くように、ではなくその逆なのだが、やはり公開日記に書けるものではない。
それにしても、良くも「大吉」なんて当たったもんや。まだまだ運があるのかも。

高齢者講習の招待状が届く年代になっても、底辺ミニバンとはいえ高級中古外車でたまのドライブを問題なく楽しめる健康な身体。五大感覚もすべてそれなりに正常値。
毎朝の軽筋トレと3日毎の10kgダンベルトレの習慣も維持している。
もっとも懸念していた老人性認知症(;`ー´)も進行度合いはたぶん極めてゆっくりレベルで収まっている。
まったく小金持ちでもないが”人並みの”資産はあり余裕の範囲で投資ごっこも楽しめている。
しかも今は分散投資がすべてが絶好調な上に快適職場でのマイペースの小遣い稼ぎもしっかり出来ている。
異常に好調な金融相場に暴落は必ず来るだろうが”ポートフォリオ”は万全で当分はカネの心配もない。
そんな用語を平気で書いてしまう自分に驚いてるけど。ホンマに大丈夫か。(;`ー´)

コイツはこれ以上の何を望んでいるのだろうかと時々自問自答をしている。でもそんな単純な見かけの境遇だけでは説明出来ない、やっぱり誰しも人知れずの大きな悩みはなくならないもんです。
大きなお寺が存在しているのは人の悩みが尽きないからだろう。「早起きは三文の得」といいたかっただけかも。
一向に回復しないタイピングの能力向上もついでに頼んでおいたら良かったな。あと目の疲れやすさと。
一度に欲張るとバチが当たるな。とにかっく、何とか3日連投出来たぞ。精神のリハビリも順調か….( ´ー`)

まだまだ続く人生の橋、かな。
コメント