既におなじみのソフトクローズ引き戸が閉まらない不具合がまたも発生

住宅設備の中でも、動力を使わない英知の産物であるソフトクローズ機能には感心するしかない。
システムキッチンの引き出しにも採用されているが、自分の小さな脳みそでどんなに考えても、どうやって実現しているのか見当もつかなかった。
とはいえ、何度か故障対応しているので引き戸の仕組みは分かってはいた。

1週間ほど前から10cmくらいの位置で閉まらなくなった。実は同じ場所で三度目である。
直し方は既に学んでいるので衝撃的というほどの出来事ではないのだが、それにしても新築からわずか15年ほどである。最も使用頻度が高い場所ではあるとはいえさすがに耐久性低くないか? だが不具合は起きている。
最初に考えたのが、使用頻度が少ない場所の建具と入れ替えること。
しかし、この建具がどれもこれもめちゃくちゃに重いのだ。体感で30kgくらいありそうな感覚がある。薄いベニヤ板製の安普請建具だと片手で軽々と持てるくらいに軽いのだが、当家はやや高級仕様のため、建具の化粧枠部分に集成材の中身がぎっしり詰まっているようで、両手でようやく少し持ち上げられるくらいの重量なのである。
さて。実は自宅に引き戸が5箇所もあるので、交換を思い立ったのだが、故障した1階にあるのは、キッチンとの間仕切り用なのでガラス扉になっている。年間数回程度しかしめないので完全に忘れていた・・・
ただでさえ、持ち上げるのがやっとなのにこれはないわ。( ;´・ω・`)
しかも残りの3箇所の設置場所は2階である。
今の自分のフィジカル能力では階段でトラブって自分自信が故障してしまう懸念が大いにある。それはゼッタイやりたくないし、この程度のメンテで業者に依頼したくないというプライドも残っている。
不便をしのいで1週間も故障を放置していたのはそんなこんなをウジウジと悩んでいたため。

まいどおなじみの発想の転換
そして。心身ともいろいろ衰え中の身とはいえ、考える能力はまだまだ残っていたのだった。
前回のメンテリポートを読み返してみれば、そこに答えがあった。

バネ式ローラーのパーツ一式を取り外して交換すれば、クソ重い建具を扱わなくて済むではないか。

さいわい、木ネジ2本で固定されているだけなので容易に取り外せた。

さて、別の選択肢としてはこの部品を入手出来れば一件落着なのだが、何とこれが入手不可能。( ≧Д≦)
どんなに検索しても見つけることが出来なかった。どうやらクローゼットのスライド丁番みたいな汎用品でなく、完全にメーカーの一品生産ものらしい。そしてそのメーカーとはPanasonicなのである。なんでPanasonicやねん!!とキレそうになったが、思い起こせば住宅そのものを売ってるメーカーでもある。自社製ではないだろうがカスタム製品なのだろう。
しかし、Panasonicの住設パーツのサイトでは供給不可で代品ありだが一般販売はない。

修理交換対象部品のため、ハイ・パーツショップでの取り扱いを終了いたしました。
交換の依頼は、住宅会社様・工務店様へご依頼ください。 修理ご相談窓口でも承っています。
建築会社に依頼すれば手に入るかもしれないが、面倒くさいし時間もかかるし、いかにも高そうだし代替品の方がいいだろう。
それではとちょっと調べてみたら、楽天市場の複数ショップで扱いがあって容易に購入できそうなことは分かったが、何と軒並み10,000円以上というとんでもない価格。( ≧Д≦) ※メーカー価格は13,365円

しかも、良く見てみたらカタチが違うし品番は”MJB92111″である。
自宅のは”MJB92211″なのだ。あぶなかった・・・(;`ー´)アマゾンのパーツ(しかも9211用しかない)もあったが、今は気が進まない。
というわけで自宅内パーツ交換で一件落着。10年くらいは問題なく使えるだろう。

10年後にまた同じことが起こったら・・・自力で対処出来るとは毛頭考えてません。(;`ー´)
コメント