白ワイン復活祝いのセルフモーニングカタログ
「スッキリ辛口(白)」がモーニング食卓に復活。半年前ほどのモデルチェンジで甘ったるくなってからは見放していたのだが、評判が悪かったのか最近になって復活してくれた。

赤ワインの出来が良すぎるのか、残念ながら今でも一部の店でしか陳列されていない。
いちいち”セルフ”モーニングとしているのは、調理から食器洗いまで自分でやってるためである。(´∀`)



一見同じ内容にみえるが、飽きが来ないよう一週間ローテーションくらいで変化をつけている。
パン食に飽きているので、主食は白ご飯に変えている。後方にさり気なくみえるのが味付け海苔。
気持ちだけでも栄養バランスを保っているつもりである。なんといっても白飯に海苔は美味いし。


時折前日の食材余りで登場するもやし炒めと相性バツグンのとろとろ半熟玉子もうまくできるようになって来た。最近体重増加に悩んでいるので、ちょっと飽きてきた焼きそばの出番を少なくしている。
毎朝スパークリングワインの豪華朝食がたしなめようになるなんて、少し前までは想像も出来なかったが、ビールより少し高いだけの 350ml 170円程度なのでプチぜいたくというほどのこともない。実にお気楽である。
とはいえ午前中はフラフラになるから毎朝はさすがにない。現在週休5日生活なのでちょうどよいリズムでもある。

メニューに欠かせないウインナーはプリマハムの香薫一択。

食後のお楽しみ。本日は”モカ・シダモ G4エチオピア“。なかなか名称が覚えられない。( ;´・ω・`)
楽天市場の専門ショップで 400g 1,890円。ご多分にもれず値上げされているが、それでもスーパーの激安商品ほどではないがリーズナブル価格。今回開封して初めて実測した内容量は約350gだった。
※商品ページで「焙煎後の量目は20%前後減少します」と明記されている
なんといっても、焙煎度合いも選択可能なちゃんとした焙煎直売スペシャルティコーヒーなので満足している。

コメント