ゴルフの洗車でワイパーを立ててみた
コンパクトなゴルフ6の洗車は要領よくやれば10分程度、小バケツ2杯分のお湯で出来るのでおっくうではない。
シャンプーまで使う気は毛頭ないので短時間で済む。汚れが目立たないボディカラーであり月2回ペースくらい。
昨年9月にイオンコートレジェンドでセルフコーティングしているので、今年いっぱいは水洗いだけでOK。
ワイパーを立たせればフロントガラス下部のクリーニングがよりラクにはなるが、読みにくさ満点の説明書を見る気がしないし、情報検索するほどのことでもないしで、何となく操作方法を覚えるのがめんどくさくてこれまで実行したことがなかった。
やってみたらたしかに便利。ふだんはボンネット内部に半分隠れているためアームを立たせることが出来ないのだ。
名うての高速道路先進国生まれということで空力性能追求の大きな障害になるからだろう。
「もしこのままの状態で何気なくエンジンを始動したら・・・」なんて想像するとゾッとするというのが、立てることを考えなかった原因でもあるが、ゴルフ6の場合は何事も起こらず、ワイパーを元に戻してからワイパーレバーを操作するとボンネットに格納された。な~んだ、ちゃんと考えられているのだと感心した。
想像していた以上にフロントガラスのお手入れが格段にラクになった。
なんで今までやらなかったのか、アホやなと反省している。(;`ー´)
フロントワイパーを立たせる方法
エンジン停止した状態での操作。
- エンジンキーを差し込んで二段階回し、一旦オン状態(警告灯全点灯)にしてオフにする
- その後ワイパーレバーを下方向に押せばワイパーが垂直方向に動いて停止する
※実際にエンジンを始動する必要はない。以上 ( ´ー`)
まじめに洗車時する時は車庫内から移動する場合が多いので、操作は②のみで良い。
駐車位置でエンジンを止めてからワイパーレバーを操作すれば良いだけなのでルーチンとして覚えておこう。
それにしても、ゴルフのシートは11年超でもまったく劣化がないのは感嘆するしかない。
タイヤの艶出しには「タイヤ一発」
洗車の後はタイヤをツヤツヤにすれば達成感が格段に向上する。リンレイの500円くらいの”タイヤ一発”は実に使いやすくて、スプレーするだけで、1週間程度は艶のある状態を保ってくれる。
ほとんど走行しなかったこともあり、2週間近く経過してもタイヤはきれいな状態である。
BMWでワイパーを立てるには、運転席ドアを開けた時点で電源オンになるのでそのままワイパーレバーを一回押し上げる下げる(5.7訂正)だけである。最近の国産車だって、ワイパーが隠れているクルマではだいたいそんなもんでしょ。
自分の狭い体験で「ドイツ車は・・・」などとエラそうにする気はさらさらありません。( ゚∀゚)
コメント