お好み焼きは「小麦」に限る !!

あるブログファンの方からご指摘があり、ちょっと手直ししました。どこを直したのか分かるかな、他の人は。
月に一度は通う、富雄にある行列の出来るお好み焼き店「小麦」<– リンクしたいが店舗のHPがないのだ。( ´ー`)
今回も、写真の仕上げは師匠のほぼそのまんまのパクリです。
すべてNEX-5と30mmマクロレンズによる撮影。
DSC03384.jpg
とてもお好み焼き店とは思えないトロピカルな雰囲気の建物。
DSC03386.jpg
店内に客があふれた時のための待合椅子。さいわいこの日は行列はなくスムーズに入店出来た。
小麦
本格的に造りこまれた素晴らしい内装。すべて自然素材である。レンガも本物を使用して積んである。
DSC03401.jpg
ソフトドリンクは200円でフリー。
DSC03387.jpg
この店の最大のウリが、このフルーツバイキング。何と無料サービスである。
油断していると、子供がこれだけで食前に満腹になってしまうという本末転倒状態になる。ヽ(´ー`)
DSC03407.jpg
我が家(というより妻の)の流儀で、あらかじめ豚肉を適度に焼いておく事になっている。
DSC03406.jpg
もちろん、具材の調合も焼き方も関西流儀のセルフサービスである。
小麦
お好み焼きが焼けるまでの間は、焼きそばやとんぺい焼きで間をつなぐ。
小麦
鉄板は、すべて IH方式であり、スイッチのON・OFFのみという徹底ぶり。火加減や温度調節など必要なし。
小麦
最後にピンぼけでしまりのない絵になったが、満足な表情があればOKとしよう。それでは、いただきます!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • SECRET: 0
    PASS: f21cbce5aabf96d8f2dfd5a9cd34ece3
    リアル感のある御写真、そちらにはとりあえず85点を差し上げます。(笑)
    なんか、すっごく良い感じ!
    写真ってのは小賢しいテクニックとかじゃなく、こうだよね!って感じました。
    ただ、一言言わせてください
    あのぅ、お写真とテキストの間に改行がなく、糞づまった記事の見せ方が問題です!!!!!!!!
    折角、いいお写真なのに台無し!
    つーーーーことで、もし弟子を自称していただくのであれば、是非、お写真だけではなくひとつの記事をちゃんと見せる用意をして頂きたい。(笑)
    今後はそういうことも、何卒、よろしくお願いいたしま~す!ってか!^^;

  • SECRET: 0
    PASS: 4b3d6d4cd3e5de7c254494f08d1b4930
    くりまんじゅう師匠、いちおうの及第点の後に辛口批評をありがとうございます。(゜∀。)
    辛口になるという事は、少しずつレベルが上がって来ているのだなと勝手に自画自賛してます。
    二枚目の屋外待合室と、五枚目のフルーツバイキングは狙って撮ったものです。光と影の妙ってやつをね。
    それなりにけっこううまく撮れたものだと自画自賛してます。くりまんじゅう氏を師匠と決める 9月以前なら、こんな写真を撮ることは考えられなかったですわ。
    実は「どうせ真似するなら徹底的にやらんかい !!」というのは自分でも感じてました。
    真似しながらも、あえて雰囲気を変えようとして改行を詰めてみたのが中途半端な仕上がりになっているという点を、ズバリ抜かれてしまったというのが敗因です。
    師匠のブログの秘密は、先日どなたかも書いてましたが、写真とテキストのシナジー効果ってヤツだと思ってます。
    写真と一体となった軽妙洒脱な文章。これはどうしてもかないませんね。感性の問題やから。
    とはいえ、ブログなのだから、
    >ひとつの記事をちゃんと見せる用意
    う~~~ん。「良い写真を撮りたい・見せたい」というなら、細部にまで手を抜くな。ですね。( ´ー`)

  • SECRET: 0
    PASS: 1b2b1c1b9a4f61971e9332ba3772cdd8
    似てますね(笑)>作風
    さすが、パクリだと宣言するだけはある。
    一時期パクッテいたBlogの雰囲気が、これでもか!というほど、暗い画像で
    「モニタのガンマ調整しとるのか?!」思われるほど。
    でも、実際には黒つぶれしているかと思われる画像にも、わずかに諧調が残っているのでした。
    まぁ、ざっと、普通の撮り方から2-3段は暗かったです。
    うちの画像が今でも若干暗めなのはその時の名残でしょうか?
    ハイキーの画像も良いですが、基本暗めが好みなので、こういうのは好きです。
    で、文字の配置ですが
    絵の下に文字を書く人と、絵の上に文字を書く人がいて
    微妙な文章の場合、悩むことがあります。
    なので、どっちかへくっつけた方が良い(というか、空けた方が良い)と思ってます。
    ちなみに、私はネタの上に肉を載せて焼くスタイルです(笑)
    お好み焼いて60年(嘘)

  • SECRET: 0
    PASS: f21cbce5aabf96d8f2dfd5a9cd34ece3
    人様のブログに注文をするってのもどんなもんかと自分でも思っていますが(笑)、勝手に弟子入りされたのですから、少しくらいいいですよね。^^)v
    って、ことでひとつお願いがあります。
    サイドバーに「最近のコメント」設定してください。
    FC2は公式プラグインで簡単に付きますよね。
    お願いします。m(_ _)m

  • SECRET: 0
    PASS: f21cbce5aabf96d8f2dfd5a9cd34ece3
    写真の下にテキストが来るのか、それとも上にくるのか!
    上に持ってくるには、もの凄く上手い文章力が必要になると思います。
    その文章でまずは想像させて「実際はこうなんです!」って展開じゃないと写真は単なる添付参考資料。(笑)
    その点、下にテキストが入るのはわかり易いし、読むのに流れが作れます。
    まっ、写真だけじゃ語りきれない、補足の意味合いにもなるので素人向けかもしれんけど。(笑)
    実際には文章中心のブログは上、写真中心のブログは下っていうのが、個人的にはいいです。
    ついでいうとブログ記事もバランスであり構図です。
    行間の幅一つでその美感は狂います。
    でも、あるさんのブログ記事。
    日々、ご訪問させて頂いているブログの中では一番文章が読みやすいと感じております。
    くりまんじゅうは「ブログテキストは冗談でも話すように書け!」が信条ですので、少々おちゃらけが過ぎますが、あるさんの文章には芯が揺らぎがないです。
    しかし、書きすぎない、省きすぎない…いつも悩む問題です。(汗)

  • SECRET: 1
    PASS: f21cbce5aabf96d8f2dfd5a9cd34ece3
    弟子入りしたからには絶対に上手くなって欲しい。
    これは切なる願いです。(笑)
    ということで、本日、「うらページ」の「5163」にアップしたお写真は「for あるさん」(&間接的にうらさん)のためのもの!^^;
    まぁ、うらさんには、少し悪いか?とも思いましたが、いい教材(5159)がアップされたと思って、あえて色温度を同じにして(リサイズ後、イジったので画像が少し荒れちゃいましたけど^^;)アップさせて頂きました。
    ちなみに「5159」と「5163」は同じ位置から入れ替わって撮影したものです。
    先日も言いましたが、写真は背景の処理がとても重要です。
    言うまでもなく5159がいけない点は背景が整理されていないというより、背景にまったく意識がいっていないことです。
    5163では左上、そして右下角にも飾りや鏡が配置されるように構図をとっています。
    但し、5163も写真的には75点というところでしょう。
    まず、傾きが出ています。角度にして約2度。
    右のドアと壁のラインが垂直にならなければいけません。
    もちろん、後処理で傾き補正は出来ますが、今回は敢えてしないでアップしました。
    そもそも撮る時にそれを意識しなくてはダメなわけです。
    カメラを傾ける時は大胆に。微妙な傾きが一番、写真を気持ち悪いもににさせます。
    同じように「5161」もダメな理由がわかるかと思います。
    折角、建物の特徴的な白枠の窓が、主な被写体と被っています。
    ほんの僅か左へ回りこむか、腰を屈めて被写体を上に持ちあげれば、ぐっと収まりがいい写真になったと思います。
    たしかこの時、うらさんは30mmF1.4を使っていました。
    そんないいレンズを使っていたのでしたら、もっと積極的にボカしてもよかったのかもしれません。
    いくら言っても頑固な輩は放っておきます。(笑)
    ということで、あるさんには来年までに「うら越え」(もう超えてるけど^^;)そして一年後は「くりまん超え」を期待します。
    そしたら弟子入りするもんね!
    あっ、一応、某氏名誉のために、鍵コメで!(笑)

  • SECRET: 0
    PASS: 4b3d6d4cd3e5de7c254494f08d1b4930
    師匠から、最大限の高い評価をいただいて感無量です。
    でも、当然ながら。写真じゃなくてテキスト本体の事なんやね・・・(゚´Д`゚)゚。
    とはいえ、評価されて、とっても自信になりました。オレって、けっこういい文章書いてるんやな。
    ところで。
    >あはは
    のコメントくれたのが、ハリーさんだと気づくのに一日かかった間抜けです。
    師匠にしてはちょっと論調がいつもと違うなと、何となく感じてて、今日になって送信者の名前を見直して、あららと頭をかいている次第。( ´ー`)

コメントする

CAPTCHA